CATEGORY

家族

  • 2025年1月1日

お正月。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今朝は初詣の参拝に行きました。その後は妻の実家で親戚の方達とお食事会。チビ達はトランプなどで遊んでおりました。じいじの畑でモトクロスコース?を作ったり、コツコツとギターの練習。まー楽しいお正月。

  • 2024年12月31日

ありがとうございました。

お墓参りに行ってきました。ちび達、しっかりと掃除を手伝ってくれて助かります。さ、ご先祖様へ近況のご報告です。息子達、元気に育っています!ありがとうございます。そして靖国神社にも参拝に行ってまいりました。その後はお祖母ちゃんの家で叔父さんにギターを教えてもらって、みんなニコニコな日です。今年は大変お世話になりました。また来年もよろしくお願い致します。

  • 2024年12月18日

少し早く。

今年もあとわずかになりました。年末まで工事でバタバタな予定になりそうなので少し早いのですが、内々神社さんへ参拝に行ってきました。今年一年、家族の健康、仕事の安全など無事に過ごさせていただきありがとうございます。そんな気持ちな日なのです。

  • 2024年11月19日

学校給食試食会。

今日は学校給食試食会に参加してきました。給食について分かりやすく説明してもらって、実に40年ぶりに給食を食べさせていただきました。とても美味しかったです。

  • 2024年11月12日

獅子柚子。

MPGさんのレースでボロ負けをしたチビ達。家族会議の反省会で次もがんばる!との事。そうそう負けた分だけ強くなりますよ~(笑)なのでお父さんは、燃える彼らの為に整備な夜を過ごしております。。。ご近所のお客様から今年も獅子柚子をいただきました。これ、ジャムを作って食べると美味しいんですよね。ありがとうございました。

  • 2024年11月2日

犬山城。

先週に引き続きまた雨なので雨漏り対策工事は中止です。取り合えず最終打ち合わせを済ませて、今日はお休みしました。 帰宅後は、長男君が学校で犬山城の事をお勉強してきたのでゴー!です。やっぱり本で学んだなら、現地へ来るのもいいですね。かなり小さい頃、一度連れてきた事があるんですが覚えている訳ありません。今回はしっかりと学んでもらいました。そんな感じで僕も勉強になりました。

  • 2024年11月1日

自転車の点検。

自転車のタイヤの空気圧が低いとの事。じゃ~そのまま乗ってみて、それから空気圧を上げてみて、どれくらい操作性に違いがあるのか体感してもらいました。結果、ハンドルが軽くなったとか、スピードが出やすいとか、三人で話し合っておりました。まーとにかく空気圧が低い整備不良の車両を走らせるのは危険、という事を理解してくれたみたいです。これからは自分で走行前点検して下さいね(笑) 合格。

  • 2024年10月6日

バイクのない休日。

今日はバイクのない休日です。最近は家族みんなでこの本を読んでいます。一人ずつ問題を考え、皆で一緒に答え合わせします。朝起きて一問。寝る前に一問。僕にとってもいい勉強になります。しかも思っていた以上に難しい。。。久しぶりに岐阜かかみがはら航空宇宙博物館へ行きました。チビ達もお父さんも大好きなファントム。チビ達の通う保育園の空を、よく飛んでいたのを覚えていました。今回も以前に来た時より説明をしっかりと […]

  • 2024年9月20日

学校開放日。

学校開放日という事で息子達の学校での様子をみてきました。図工の授業では危なっかしくて少しお手伝いしてしまいました。なんとなく懐かしい。職員室ですか。ここに呼ばれないようにしないとね(笑)そうか、そうか。久しぶりに学校での授業など見学させていただき、あらためて先生方に、ありがたいな~と思いました。