CATEGORY

ヒコーキ

  • 2024年11月21日

雨漏り対策の後はブルーインパルス。

昨日から雨漏り対策工事を進めておりました。予定通り今日の工程を済ませ、急いで帰宅です。トヨタスタジアムにブルーインパルスが飛行する事を知ったチビ達に、お願いされました。何週間も前から新聞の切り抜きをチラつかされて。。。カレンダーの予定表に大きく書かれたら、連れて行かないわけにはいきませんよね。そーんな日でした。

  • 2024年11月8日

予行。

今年の岐阜基地航空祭はどうやら行けそうにないので、予行練習を観に行ってきました。チビ達は、最近カメラに興味が出てきたのでお勉強です。これ、チビ撮影。待ち時間はこんなんで楽しく遊んでおりました。ここでヒコーキを観たり、自転車の練習をしたな~なんて思い出しました。そして今度は撮影の練習ですね。久しぶりのT-4これがスぺマ機かぁ。と、そんな感じで、楽しい一日なのでした。

  • 2024年3月3日

オープンベース。

今日はチビ達の楽しみにしていたオープンベースへ行ってきました。よく家の近くを飛んでいるヒコーキを目の前で見れて喜んでくれました。そしてお昼に帰宅です。さー久しぶりにバイクもない休日、ゆっくりと過ごそう。

  • 2023年11月11日

岐阜基地航空祭前日予行。

今日は岐阜基地航空祭の前日予行に行ってきました。久しぶりのブルーインパルスに息子達も大喜びです。お父さんも久しぶりの撮影に大喜びです(笑)

  • 2023年11月2日

午後から。

午前で施工が終わったので、午後から岐阜基地のヒコーキ撮影をしてきました。来週は航空祭。秋ですね~

  • 2023年10月6日

小松基地航空祭予行。

ヒコーキがみたい!と言われ続けていたので小松基地航空祭の予行に行ってきました。でも、朝は公文の宿題を進めます。初めてF-35を目の前で見れて大満足してくれました。機動飛行は雨が降ったり、 晴れたりしておりましたが、チビ達は喜んでくれたのでよかったな~

  • 2023年3月26日

プラモデルの修理。

雨なのでバイクに乗りに行けません。。。そんな日は三男のコレが壊れたとの事で修理です。お次は次男に誕生日プレゼントにコレを作って!とせがまれました。ガム付きで700円程なので安上がりですね。せっせと作ります。最後はこれね。少し前に長男が落としちゃいました。さーてと、気合入れて直そうかな?

  • 2023年3月5日

オープンベース。

オープンベースへ行ってきました。電車に乗る際、子供達に切符の買い方や改札口の通り方などを教えました。電車に乗るのも楽しいみたいです。よく保育園や小学校の空を飛んでいるヒコーキなので嬉しいらしい。 チビ達も、お父さんも楽しめたオープンベースでした。ありがとうございました。

  • 2023年3月4日

センサークリーニング。

明日はチビ達が楽しみにしていた小牧基地のオープンベースに行ってきます。お父さんは久しぶりにヒコーキの撮影でもしよう。なのでイメージセンサーの清掃をしています。

  • 2022年12月15日

岐阜基地見学。

よーやくトップコートを塗り終え、ベランダ防水を仕上げました。その後は岐阜基地の近くの公園でヒコーキを眺めます。そして、さー楽しみにしていた岐阜基地見学をさせていただきました。岐阜基地の歴史など、とても勉強になりました。広報の方が時間を調整して下さり、F-15の離陸が目の前でみれたり、子供達にも忘れられない思い出になりました。ありがとうございました。