CATEGORY

ヒコーキ

  • 2023年3月26日

プラモデルの修理。

雨なのでバイクに乗りに行けません。。。そんな日は三男のコレが壊れたとの事で修理です。お次は次男に誕生日プレゼントにコレを作って!とせがまれました。ガム付きで700円程なので安上がりですね。せっせと作ります。最後はこれね。少し前に長男が落としちゃいました。さーてと、気合入れて直そうかな?

  • 2023年3月5日

オープンベース。

オープンベースへ行ってきました。電車に乗る際、子供達に切符の買い方や改札口の通り方などを教えました。電車に乗るのも楽しいみたいです。よく保育園や小学校の空を飛んでいるヒコーキなので嬉しいらしい。 チビ達も、お父さんも楽しめたオープンベースでした。ありがとうございました。

  • 2023年3月4日

センサークリーニング。

明日はチビ達が楽しみにしていた小牧基地のオープンベースに行ってきます。お父さんは久しぶりにヒコーキの撮影でもしよう。なのでイメージセンサーの清掃をしています。

  • 2022年12月15日

岐阜基地見学。

よーやくトップコートを塗り終え、ベランダ防水を仕上げました。その後は岐阜基地の近くの公園でヒコーキを眺めます。そして、さー楽しみにしていた岐阜基地見学をさせていただきました。岐阜基地の歴史など、とても勉強になりました。広報の方が時間を調整して下さり、F-15の離陸が目の前でみれたり、子供達にも忘れられない思い出になりました。ありがとうございました。

  • 2022年11月13日

今日は雨予報です。バイクは中止して久しぶりにゆっくり過ごそうと思いましたが、チビ達がヒコーキがみたい!というので行ってきました岐阜基地の航空祭へ。ありがとうございました。

  • 2022年11月2日

いい天気。

今日は、来月行う塗装工事の打ち合わせをしておりました。そして雨漏りと外壁塗装の現地調査を行い、なーんとか岐阜基地航空祭の予行に少しだけ間に合いました。 いいお天気でした。

  • 2022年10月31日

休日。

今日のチビ達は振替休日。なので岐阜かかみがはら航空宇宙博物館へ行ってきました。外の公園でサッカーボールで遊んだり、初めての竹とんぼで苦戦中。ヨシ飛んだ!そんな事をしていたら飛んできました。航空祭の予行です。楽しみにしていたので大喜びでした。でも、初めての紙風船も楽しかったらしい。

  • 2022年10月23日

浜松基地航空祭2022。

今日は浜松基地航空祭へ行ってきました。チビ達は大好きなヒコーキが沢山みれて、楽しんでくれました。 まーそういいながら、お父さんも少し撮影をしておりました。久しぶりの浜松基地航空祭、家族みんなで楽しい休日でした。

  • 2022年9月18日

小松基地航空祭。

チビ達との約束で小松基地航空祭の予行に行ってきました。台風の影響で雨は多少降りましたが、3年ぶりの開催に子供達は喜んでくれました。そして明日は航空祭。でも、仕事なので家族みんな未練たらたらに撤収です。

  • 2022年7月29日

ちょきちょき。

この前、エアーパークに行った時にいただいたブルーインパルスのペーパークラフトをチョキチョキしながら制作中。まだハサミは心配でしたが、ていねいにチョキチョキしています。夏休みにピッタリの工作でした。ありがとうございました。